アニメーションの表示

https://gyazo.com/01cd25d187d03257cc85be5a3150916f

スケッチの作成

Processingを起動して,新規にスケッチを保存しましょう. メニューから[ファイル]-[名前を付けて保存]をクリックして,「スケッチフォルダを名前を付けて保存」を開きます. ファイル名に「Project5」を入力し,[保存]をクリックしましょう. 保存先に「Project5」という名前のフォルダが作成されていることを確認してください.

https://gyazo.com/0164542679637926cc8339ce165b4a5e

setupとdraw

アニメーションを制御するにはsetup()関数とdraw関数()が必要になります. setup()関数には,変数の初期化など,プログラムを実行したときに 1回だけ 実行する処理を記述します. 一方,draw()関数は,プログラムの実行中に 繰り返し 実行され,アニメーションなど何かを変化させるための処理を記述します. また,setup()関数とdraw()関数の外部で宣言された変数は両方の関数内で利用できます( グローバル変数 と呼びます). setup()関数とdraw関数()は下記のように記述します( void は「この関数は返値をもたない」という意味です).

void setup(){
	1回だけ実行する処理;
}

void draw(){
	繰り返し実行する処理;
}

ここでは,ウィンドウの中央に半径10の円を描いてみましょう. 変数の初期化はsetup()関数,円の描画はdraw()関数に記述していることに注意してください. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. ウィンドウの中央に円が描かれていることを確認してください.

https://gyazo.com/acc31709869b190e55ef6c6a4179b396

直線運動

円が右方向に直線的に動くアニメーションを設定してみましょう. 右方向へのアニメーションは,draw()関数において,変数xの値を増加させることで表現できます. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. 複数の円が右方向に描画されることを確認してください.

https://gyazo.com/5a2299a60de12f4a0a18a1734532dae1

しかし,上記のコードでは円が複数描画されてしまい,アニメーションしているように見えません. そこで,draw()関数の最初で,背景を灰色(#cccccc)で塗りつぶすことで,常に円が1つだけ描画されるように変更します. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. 1つの円が右方向に移動することを確認してください.

https://gyazo.com/dad4f4fb1d0feb6da75b4e754a7c3d69

円がウィンドウの端に到達したら,跳ね返って逆方向に進むように修正しましょう. まずは,右端に到達したら,左方向に進むようにします. 円の速度を表す変数speedを宣言し,if文を利用してxの値が右端に到達したらspeedの正負を反転します. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. 円が右端に到達すると跳ね返ることを確認してください.

https://gyazo.com/611d2d56fd57a1cc8d3ac506275f5cf3

同様に,左端に到達したら,右方向に進むようにします. if文を利用してxの値が左端に到達したらspeedの正負を反転します. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. 円が左端に到達すると跳ね返ることを確認してください.

https://gyazo.com/cd23307cf8fa36b1d03d2c6f48e4c1d0

円運動

次は,円運動するアニメーションを設定してみましょう. 円運動を表現するにはsin()関数とcos()関数を利用します. sin()関数とcos()関数の引数には 角度 を指定しますが, ラジアン角を用いることに注意が必要です(ラジアン角は $0$ から $2\pi$ ).

円運動の半径を表す変数lとラジアン角を表す変数angleを宣言します. また,座標を表すxとyはfloat型に変更します. sin()関数とcos()関数を利用して,座標(x,y)を更新することで円運動を表現します. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. 円が円運動していることを確認してください.

https://gyazo.com/4682360aab6f62b78117d9f185f3f7e2

上記のコードを少し修正して,螺旋運動のアニメーションを設定してみましょう. 円運動の半径を表す変数lの値を徐々に大きくします. 下記を参考にコードを入力したら,Runボタンをクリックしてください. 円が螺旋運動していることを確認してください.

https://gyazo.com/8626a6845b9d691ef73e8badacd6fc1b

課題

時計の針のように運動する直線を描きなさい. 直線の長さは100とし,1秒間に1回転するものとする(デフォルトのフレームレートは60fps). 課題が完成したら,作成したスケッチを ZIPアーカイブ 形式で保存します. ZIPアーカイブを作成するには,メニューから[ツール]-[スケッチをアーカイブ]をクリックして,「スケッチを名前を付けてアーカイブする」を開きます. 保存するファイル名を確認した上で,[保存]をクリックします. 保存先に「Project5-日付a.zip」というファイルが作成されていることを確認してください.

Image from Gyazo

参考書籍

愛知県名古屋市にある椙山女学園大学 文化情報学部 向研究室の公式サイトです. 専門は情報科学であり,人工知能やデータベースなどの技術要素を指導しています. この公式サイトでは,授業で使用している教材を公開すると共に, ベールに包まれた女子大教員のミステリアスな日常を4コマ漫画でお伝えしていきます. サイトに関するご意見やご質問はFacebookまたはTwitterでお問い合わせください.