データベース

科目名: データベース
開講学期: 秋学期
科目種別: 講義
テーマ: データベースの基本概念の習得とシステム構築

概要

システムの中核となる関係データベースを基本に, 構造記述・意味記述,関係代数などの理論を学習する. また,データベース管理システムの1つであるSQLiteを用いて, SQLによるデータベースの検索・更新・関数などの機能について実習する. 後半は大規模データの処理に適したNoSQLと呼ばれる新しい概念に関して解説する.

内容/スケジュール

  1. データベースとは
  2. リレーションと第1正規形
  3. 主キーと外部キー
  4. 関係代数演算
  5. 情報無損失分解と関数従属性
  6. 第2正規形と第3正規形
  7. SQL(1)・データベースの作成
  8. SQL(2)・データの更新
  9. SQL(3)・データの検索
  10. SQL(4)・関係代数演算
  11. SQL(5)・トランザクション
  12. NoSQL(1)・Key-Valueストア型データベース
  13. NoSQL(2)・ドキュメント指向データベース
  14. データベースを利用したウェブサイトの構築

補足資料

  1. 高次の正規化
  2. インデックス

旧資料(2020年度まで)

  1. SQL(1)・データベースの作成(SQLite版)
  2. SQL(2)・データの更新(SQLite版)
  3. SQL(3)・データの検索(SQLite版)
  4. SQL(4)・関係代数演算(SQLite版)
  5. SQL(5)・トランザクション(SQLite版)

参考書籍

愛知県名古屋市にある椙山女学園大学 文化情報学部 向研究室の公式サイトです. 専門は情報科学であり,人工知能やデータベースなどの技術要素を指導しています. この公式サイトでは,授業で使用している教材を公開すると共に, ベールに包まれた女子大教員のミステリアスな日常を4コマ漫画でお伝えしていきます. サイトに関するご意見やご質問はFacebookまたはTwitterでお問い合わせください.