jQuery①・DOM操作

Image from Gyazo

jQuery

JavaScriptにライブラリを導入することで,様々な機能を追加することができます. JQueryは,JavaScriptのライブラリの一つであり, John Resig氏が2006年に開発したことで知られています. MITライセンスで公開されており,商用・非商用を問わず誰もが利用可能です.

近年はVue.jsAngularJSなど, JavaScriptフレームワーク と呼ばれる技術が注目され,jQueryの代替として採用されるケースが増えてきました. それでも,jQueryは簡単に導入が可能であることに加え,学習コストも低いため, フロントエンド開発の選択肢として十分に価値があります.

jQueryは主に下記を実現するために用いられます. DOMはHTMLを文書ツリーとして表現したモデルであり,jQueryで要素の作成・追加・削除が可能です(詳細は後述). また,要素と同様にCSSの操作も可能です. さらに,ボタンやマウスのイベント処理に加え,サーバと非同期で通信する Ajax を簡潔に記述出来ます(APIの通信に用いることが多い).

DOM

DOM(Document Object Model) はHTMLの要素を木構造で表現・管理するためのモデルです(文書ツリー). html要素が親ノード(ルートノード)になり,head要素やbody要素が子ノードとしてぶらさがっている構造です. jQueryでは,DOMの要素の生成や取得が可能であり,文書ツリーを自由に書き換えることができます.

<html>
	<head>
		<meta></meta>
		<title></title>
	</head>
	<body>
		<h1></h1>
		<p></p>
	</body>
</html>

Image from Gyazo

CodePenの準備

CodePenにアクセスして,Penを作成し,タイトルを設定しましょう. Penのタイトルは「Chapter8」に設定しましょう.

https://codepen.io/

Image from Gyazo

CodePenでjQueryを導入するには CDN(Content Delivery Network) を利用します. CDNはWebサイト上のコンテンツを効率的にユーザに配信する仕組みのことです. CodePenの「Settings」をクリックし,「Pen Settings」を開きます. ここで,「jQuery」をキーワードに検索し,「Save & Close」をクリックします. 2021年3月時点でのjQueryの最新バージョンは 3.6.0 です.

Image from Gyazo

jQueryの基本

jQueryの基本的な使い方について解説します

HTMLの記述

HTMLに下記のコードを記述してください. id属性やclass属性が要素に設定されていることも確認してください.

<h1 class="hl"></h1>
<h2 class="hl"></h2>
<p id="teacher"></p>
<p id="credit"></p>

<p>キーワード:</p>
<ul>
</ul>

<img></img>

JavaScriptに下記のコードを記述してください. この$(function($){});は,HTMLがDOMとして構築された後に処理を実行するためのコードです. $jQueryという文字列のエイリアス(別名)です. あまり難しく考えず,jQueryを利用する際に必要な おまじない と考えればOKです.

$(function($){

  // ここにjQueryのコードを記述

});

テキストの操作

jQueryの構文はCSSによく似ており,セレクタメソッド をペアにして記述します. セレクタは,CSSと同じように,要素セレクタ,IDセレクタ,CLASSセレクタが利用可能です. また,メソッドは,テキストを設定するtext(),要素を追加するappend(), CSSを設定するcss()など様々な種類が用意されています. 利用可能なメソッドの一覧はjQuery APIで確認が可能です.

$("セレクタ").メソッド();

要素セレクタを利用して,タグに囲まれたテキストを設定してみましょう. テキストの設定にはtext()を利用します. ここでは,h1に「プログラミング応用」,h2に「専門科目」という文字列を設定します.

// 要素名でDOM操作
$("h1").text("プログラミング応用");
$("h2").text("専門科目");

IDセレクタを利用して,テキストを設定してみましょう. IDセレクタでは,先頭に#を付けることを忘れないようにしましょう. ここでは,#teacherに「担当教員: 向 直人」,#creditに「単位: 2単位」という文字列を設定します.

// IDでDOM操作
$("#teacher").text("担当教員: 向 直人");
$("#credit").text("単位: 2単位");

Image from Gyazo

CSSの操作

要素セレクタを利用して,CSSを設定してみましょう. CSSの設定にはcss()を利用します. 第1引数にはプロパティ,第2引数は値を設定します. ここでは,pに左マージンを10pxで設定しています.

// 要素名でCSSの設定
$("p").css("margin-left", "10px");

CLASSセレクタを利用して,CSSを設定してみましょう. CLASSセレクタでは,先頭に.を付けることを忘れないようにしましょう. ここでは,hlの文字の色を#005f33に設定しています.

// クラス属性でCSSの設定
$(".hl").css("color", "#005f33");

Image from Gyazo

要素の追加

要素セレクタを利用して,対象の親要素に子要素を追加します(親子関係になることに注意). 要素の追加にはappend()を利用します. ここでは,ulを親要素として,3つのliを子要素として追加しています.

// 要素の追加
$("ul").append("<li>JavaScript</li>");
$("ul").append("<li>jQuery</li>");
$("ul").append("<li>HTML</li>");

Image from Gyazo

属性の設定

要素セレクタを利用して,対象の要素に属性を設定します. 属性の設定にはattr()を利用します. 第1引数には属性名,第2引数は値を設定します. ここでは,imgsrc属性に画像のURL,width属性に200pxを設定しています.

// 属性の設定
$("img").attr("src", "https://i.gyazo.com/c54e6f0aa37c43099fc151bb9b86d9c4.png");
$("img").attr("width", "200px");

Image from Gyazo

イベントの処理

jQueryでボタンやマウスなどのイベント処理が可能です.

ボタン・イベント

ボタンをクリックすると画像を表示するように修正しましょう. HTMLに下記のコードを追加してください(imgの前に追加). buttonはボタンを表すタグで,タグで囲まれた文字列をラベルとして用います.

<button type="button">画像の表示</button><br>
<img></img>

最初はimghide()で非表示にします. このメソッドは,CSSのdisplayプロパティをnoneに設定します. ボタンをクリックしたタイミングで,imgshow()で表示します. クリックの検出はon()を利用します. 第1引数には"click",第2引数には無名関数を設定します.

// 画像を非表示
$("img").hide();

// ボタンのクリックで画像を表示
$("button").on("click", function(){
  $("img").show();
});

Image from Gyazo

上記のコードでは,画像が表示された後に,画像を非表示に戻すことができません. そこで,下記のコードに書き換えます. displayプロパティがnone(非表示)のときはshow()で画像を表示し, そうでなければhide()で画像を非表示にします. このとき,ボタンのラベルも合わせて変更しています.

// 画像を非表示
$("img").hide();

// ボタンのクリックで画像を表示
$("button").on("click", function(){
  if($("img").css("display") == "none"){
    $("button").text("画像の非表示");
    $("img").show();
  }
  else{
    $("button").text("画像の表示");
    $("img").hide();
  }
});

Image from Gyazo

マウス・イベント

マウスを要素に重ねる(ホバー)と,文字の色が変わるように修正しましょう. HTMLに下記のコードを追加してください.

<p>授業予定</p>
<ol>
  <li class="chapter">Webアプリの開発</li>
  <li class="chapter">HTML&CSSの基本</li>
  <li class="chapter">JavaScript</li>
</ol>

マウスと要素のホバーの検出には,hover()を利用します. 第1引数にはマウスが要素と重なっているときの処理(無名関数), 第2引数にはマウスが要素から外れたときの処理(無名関数)を記述します. ここで,thisは処理対象の要素(マウスと重なっている要素)を表します.

$(".chapter").hover(function(){
  $(this).css("color", "#005f33");
}, function(){
  $(this).css("color", "#000000");
});

Image from Gyazo

アプリの確認

See the Pen Chapter8 by Naoto Mukai (@nmukai) on CodePen.

課題

HTML全体の背景色をランダムに変化させるボタンを作成しなさい. 色をRGBで指定するには下記のように表現することが出来る.

let color = "rgb(255, 0, 0)"; //赤

課題を完成させたら,Penの ZIPファイルリンク を提出してください. 提出方法は初回のWebアプリの開発を参考にしてください.

愛知県名古屋市にある椙山女学園大学 文化情報学部 向研究室の公式サイトです. 専門は情報科学であり,人工知能やデータベースなどの技術要素を指導しています. この公式サイトでは,授業で使用している教材を公開すると共に, ベールに包まれた女子大教員のミステリアスな日常を4コマ漫画でお伝えしていきます. サイトに関するご意見やご質問はFacebookまたはTwitterでお問い合わせください.